スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年05月14日

中津・桜ともみじの会 実行委員会

まちづくり協議会の関連事業で「中津・桜ともみじの会」があります。

「桜ともみじの里づくり」事業の目的は、次の4つを掲げています。

≪ 目  的 ≫
1. 水資源のかん養
2. 観光資源の創造
3. 地球温暖化の防止(CO2の削減)
4. 森林資源の整備保全


 また、この目的のもとに、植樹事業を推進することで、山林資源を
原材料とした工芸品の作製など、地場産業の創生と雇用の創出を図ることが出来ます。

春の「桜」と、秋の「もみじ」は、日本人の「心の花」です。

この事業は、今後の新中津市において、とても大切なものであり、市民の皆さんをはじめ、ご賛同いただくすべての方のご支援とご協力により、中長期的に全力を挙げて取り組まなければ実現できないものであります。
是非とも、桜ともみじの里づくり事業の趣旨にご理解をいただき、具体的な事業実現に向けて、暖かいお志を賜りますようお願い致します。

平成18年より事業を開始し
桜:12,843本  もみじ:13,558本の植樹を行っております。(平成24年5月現在)


  
Posted by ナンバー1野郎 at 15:59Comments(0)事業